Loading...

30歳の自称売れっ子CMディレクター・砂田は、東京で日々仕事に明け暮れながらも、理解ある優しい夫もいて満ち足りた日々を送っている…ようにみえるが、口をひらけば悪態をつき、なにかあれば 毒づいてばかりで心は完全に荒みきっている。ある日、病気の祖母を見舞うため、砂田は自由で天真爛漫な秘密の友だち清浦と共に、大嫌いな故郷に帰ることに―。いつの間にか大人になってしまった全ての人たちへ 贈る、新たな日本映画の傑作が誕生した!
砂田を演じるのは、『海街diary』『天然コケッコー』 などで多くの映画ファンを魅了してきた夏帆。「今までで一番やりたい役に出会えた」と、これまでの明るく爽やかなキャラクターを封印。毒っ気溢れふてくされ顔の砂田に体当たりで挑み、新境地を拓いた。また、 『怪しい彼女』『サニー 永遠の仲間たち』『新聞記者』など、韓国と日本で大活躍中のシム・ウンギョンが砂田の友・清浦に扮し、愛嬌たっぷりに夏帆と息の合った演技を披露している。さらに、渡辺大知、黒田大輔、嶋田久作、ユースケ・サンタマリア、でんでん、南果歩など日本映画界を支える実力派が一堂に集結。また、撮影は『万引き家族』で 日本アカデミー賞最優秀撮影に輝いた近藤龍人、音楽はミュージシャンの松崎ナオが担当するなど、一流のスタッフが勢ぞろいした。
メガホンを執ったのは、いまCM界にて第一線で活躍する箱田優子。彼女の第一回監督作である本作 は、『嘘を愛する女』(18/中江和仁監督)、『ルームロンダリング』(18/片桐健滋監督)など 新進気鋭の若手映像作家を生み出すプロジェクト「 TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM」にて、2016年審査員特別賞に輝いた。 本作は海外映画祭でも快進撃が止まらず、香港、 上海、ドイツ、台北と各国で大盛況!第22回上海国際映画祭 アジア新人部門では最優秀監督賞&優秀作品賞に輝き、審査員を務めた中国の 実力派女優のタン・ジュオは「 大好きな作品!ぜひ自分を(箱田監督の)次の作品で使ってもらいたい!」と猛烈アピールするほどの絶賛ぶりだった。さらに第19回 ドイツ「ニッポン・コネクション」ニッポン・ヴィジョンズ審査員スペシャル・メンション受賞と、国境を越えて共感を呼び、注目を集めている。
ブルーアワーとは
一日の始まりと終わりのあいだに 一瞬だけおとずれて、空が青色に染まる静寂の時間。
ちなみに日本では、夜明け前の 薄明かりの時を 「彼(か)は誰(たれ)時」、日が沈み夜になるまでを 「黄昏時(誰(た)そ彼(かれ)時)」とも呼ぶ。
30歳の自称売れっ子CMディレクター・砂田は、東京で日々仕事に明け暮れながらも、理解ある優しい夫もいて満ち足りた日々を送っている…ようにみえるが、口 をひらけば悪態をつき、なにかあれば毒づいてばかりで心は完全に荒みきっている。
ある日、病気の祖母を見舞うため、砂田は彼女のコンプレックスの根源である大嫌いな故郷に帰ることに。 ついて来たのは、自由で天真爛漫な秘密の友だち清浦。砂田は幼い頃、夜明け前に清浦と出会い、砂田が困った時には必ず清浦が現れてそばにいてくれた。しかし、故郷で2人を待ち受けていたのは、愛想は良いが愚痴っぽい母、骨董マニアで自分勝手な父、引きこもりがちで不気味な兄…再会した家族の前では、都会で身に着けた砂田の理論武装は全く通用しない…
やがて全てを剥がされた時、見ようとしなかった本当の自分が顔を出す―。そして夕暮れに差し掛かる時間、清浦との別れが迫っていた…。 こんにちは、本当の自分。さようなら、なりたかったもう 一人の私―。
1991年6月30日生まれ、東京都出身。2007年、初主演映画『天然コケッコー』(山下敦弘監督)での演技により、日本アカデミー賞、報知映画賞、ヨコハマ映画祭などで新人賞を受賞。翌2008年には『うた魂♪』( 田中誠監督)、『東京少女』(小中和哉監督)、『砂時計』(佐藤信介監督)の演技により日刊スポーツ映画大賞新人賞を受賞した。
そのほかおもな映画出演作に、『箱入り息子の恋』(13/市井昌秀監督)、『海街diary』(15/是枝裕和監督)、『ピンクとグレー』(16/行定勲監督)、『友罪』(18/瀬々敬久監督)、『きばいやんせ!私』(19/武正晴監督)、テレビドラマ出演作に、「ヒトリシズカ」(12/WOWOW)、「みんな!エスパーだよ!」(13/TX)、「予兆 散歩する侵略者」(17/WOWOW)、「白い巨塔」(19/EX)、「いだてん~東京オリムピック噺~」(19/NHK)、「アフロ田中」(19/WOWOW)など多数。清純派のヒロインからシリアスな役まで幅広く演じ、映画ファンを魅了し続けている。
砂田の役をいただいたときに、今自分が一番やりたかった役とやっと巡り会えたと心から思えました。 だからこそ、自分をすべてさらけ出すつもりで撮影に臨みました。箱田監督の、物を見る視点や感覚が自分にすごく似ていると感じていて、この監督と一緒だったら戦えるなって思えました。
砂田には、共感する部分がたくさんありました。人には普段絶対に言わないし、誰かに話したりはしない。でも、心にある寂しさだったり喪失感だったり。「あー分かる分かる!」って思いながら、脚本を読み進めました。時が流れていってしまうことへの寂しさってありますよね。止められない時間のなかで、自分も親やおばあちゃんも年を取る。そういうことを私も日々感じています。過去の自分はすごく自由だったな、何も考えずすごく伸びやかだったな、でも 今の自分ははたしてどうなんだろう・・・・・・?と思ったり。 でも過去には戻れないし時間は進んでいく。そんななかでどうしたらいいのか分からないという気持ちにすごく共感しました。毎日が濃密すぎて、12日間とはとても思えないくらい、目まぐるしい撮影の日々でしたが、キャスト・スタッフの皆さんが周りをちゃんと固めてくださったおかげで、安心して演じることができました。
1994年5月31日生まれ、韓国・ソウル出身。2004年、子役としてドラマ「張吉山」でデビュー。以降、国民的人気子役として数々のテレビドラマで活躍し、2006年のドラマ「ファン・ジニ」ではタイトル・ロールである主人公の幼少期を演じ、2006年KBS演技大賞青少年演技賞を受賞。主人公ナミの高校時代を演じ、その演技が高く評価された『サニー 永遠の仲間たち』(11/カン・ヒョンチョル監督)をはじめ映画出演作も数多く、70歳の老女が20歳に若返るコメディ 『怪しい彼女』(14/ファン・ドンヒョク監督)では得意の歌も披露し、百想芸術大賞映画部門 女性最優秀演技賞はじめ数々の女優賞に輝いた。そのほかおもな出演作に 『少女は悪魔を待ちわびて』(16/モ・ホンジン監督)、『新感染 ファイナル・エクスプレス 』(16/ヨン・サンホ監督)などがある。2019年6月公開の主演映画『新聞記者』(藤井道人監督) や堤真一らと共演した人生初の舞台「良い子はみんなご褒美がもらえる」(19) など、今後ますます日本での活動が期待される。
清浦と出会ったときは、とても面白い人だなと思いました。私には、ディズニーのキャラクターたちと似ているように思えたところがあり( 例えば、アラジンのジーニー、アナ雪のオラフなど)、 ファンタジーで、 どこから来た人なのかも分からなくて不思議でした。 読んでいるうちに、清浦は砂田にとって、最も信じられる親友だと思うようになりました。色んな魅力のある独特な役なので、そのキャラクターをどのように表現するかを監督と撮影前にたくさん話し、色んなアドリブもやってみました。すると、今まで自分が演じてきた芝居とはまた違ったものになっていて、さらに清浦の魅力、そして芝居をする楽しさをたっぷり感じることができました。
完璧な人生、素敵な大人はいないですよね。私も、いつ大人になったのか分からないくらいに、時間の感覚が鈍くなっています。ただ生きていたのに、いつの間にか大人になったねーという感じ?(笑)
この映画は、ある 大人の成長物語をあたたかく見守っている作品だと思います。私自身、すごく共感できました。大人として自分はまだまだ完璧じゃないと思いますが、この映画でそんな自分のこと をゆっくり慰める時間をいただきました。この映画を通して、自分を愛することを考える時間が皆さんにできたら嬉しいです。 誰にでも、心の中にキヨがいるから寂しがらないで!と言いたいです。
1990年8月8日生まれ、兵庫県出身。ロックバンド「黒猫チェルシー」のボーカルとして 2010年にデビュー。 2009年、演技未経験ながら、みうらじゅん原作小説を映画化した『色即ぜねれいしょん』(田口トモロヲ監督) で主演デビューを飾り、日本アカデ ミー賞新人俳優賞を受賞。そのほかのおもな映画出演作に、 『くちびるに歌を』(15/三木孝浩監督)、『勝手にふるえてろ』(17/大九明子監督)、 『寝ても覚めても』(18/濱口竜介監督)、 『ギャングース』(18/入江悠監督)、公開待機作に『わたしは光をにぎっている』(19/中川龍太郎監督)、 『僕の好きな女の子』 (20/玉田真也監督)など。
1977年12月9日生まれ、千葉県出身。主人公の先輩役を演じた 『恋人たち』(15/橋口亮輔監督)で 高崎映画祭最優秀助演男優賞を受賞。おもな出演作に、『南極料理 人』(09/沖田修一監督)、 『横道世之介』(13/沖田修一監督)、 『シン・ ゴジラ』(16/庵野秀明監督、樋口真嗣監督)、『モリのいる場所』(18/沖田修一監督)、『万引き家族』(18/ 是枝裕和監督)、『響-HIBIKI-』(18/月川翔監督)、 『ウィーアーリトルゾンビーズ』(19/長久允監督)、『凪待ち』(19/白石和彌監督)などがある。
1955年4月24日生まれ、神奈川県出身。劇団東京グランギニョルを経て、88年の『帝都物語』(実相寺昭雄監督)の謎の軍人、加藤保憲役で映画に初出演。圧倒的な個性で話題を呼び、高崎映画祭新人賞を受賞。そのほかおもな映画出演作に、『屋根裏の散歩者』(94/実相寺昭雄監督)、『あの、夏の日 とんでろじいちゃん 』(99/大林宣彦監督)、『シン・ゴジラ』(16/庵野秀明監督、樋口真嗣監督)、 『孤狼の血』(18/白石和彌監督)など多数。大河ドラマ 「おんな城主直虎」(17/NHK)はじめテレビドラマ出演作も多い。
1971年3月12日生まれ、大分県出身。映画やドラマ、バラエティ番組の司会と幅広く活躍している。映画初主演となった『交渉人 真下正義』(05/本広克行監督)では日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞し、以後数多くの映画作品に出演する。近年のおもな作品では、『泥棒役者』(17/西田征史監督)、 『食べる女』(18/生野慈朗監督) などがあり、『あゝ、荒野』(17/岸喜幸監督)ではブルーリボン賞助演男優賞を受賞した。2019年8月9 日には声優を務めた劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』(大塚隆史監督)が公開する。
1950年1月23日生まれ、福岡県出身。1980年、NTV「お笑いスター誕生!!」に出演、8週勝ち抜きしデビュー。映画デビュー作は『の・ようなもの』(81/森田芳光監督)で、以降テレビやドラマ、舞台と幅広く活躍。気のいい男と見せかけて冷酷に殺人を繰り返す店主を演じた『冷たい熱帯魚』(10/園子温監督)でキネマ旬報助演男優賞、日本アカデミー賞最優秀助演男優賞ほか数々の映画賞を総なめに。近年のおもな映画出演作に、『下衆の愛』(16/内田英治監督)、『忍びの国』(17/中村義洋監督)、 『あゝ、荒野』(17/岸善幸監督)など多数。今秋Netflixオリジナル映画『愛なき森で叫べ』(園子温監督)が配信予定。
1964年1月20日生まれ、兵庫県出身。桐朋学園大学短期大学部在学中の1984年に、オーディショ ンを経て小栗康平監督『伽倻子のために』の主役に抜擢されデビュー。 『夢見通りの人々』(89/森﨑東監督)でエランドール賞、 『お父さんのバックドロップ』(04/李闘士男監督)で高崎映画祭最優秀助 演女優賞を受賞。おもな映画出演作に、『TOMORROW 明日』(88/黒木和雄監督)、『エンジェル・ダスト』(94/石井聰互監督)、『海炭市叙景』(10/熊切和嘉監督)、『葛城事件』(16/赤堀雅秋監督)、 『オー・ルーシー!』(18/平栁敦子監督)などがあり、NHK「定年女子」(17)など、テレビドラマ出演作も多い。
 
1982年生まれ、茨城県出身。東京藝術大学美術学部絵画科を卒業後、葵プロモーション(現AOI Pro.) に入社。CMディレクターとして活躍し、2013年よりClub_Aに所属。2018年ツヴァイ「ひとりじゃない。」CMで、ACC TOKYO CREATIVE AWARDSシルバーを受賞。これまで手がけたCM作品に、麻生久美子と神木隆之介が姉弟を演じるパピレス「Renta! 読まずにいられない弟篇」、プロテニスプレイヤー 錦織圭と大坂なおみが共演したWOWOW「錦織圭選手&大坂なおみ選手~私のヒーロー篇」、資生堂「エリクシールルフレ 毛穴すっきり泡洗顔篇」などがある。さらに、ミュージシャンの竹原ピストルや、前野健太のミュージックビデオも担当している。 「ブルーアワー」の仮タイトルで応募した本作の企画が、2016年のTSUTAYA CREATORS’ PROGRAMにて審査員特別賞を受賞。オリジナル脚本を手がけ、タイトルを『ブルーアワーにぶっ飛ばす』とした本作で映画監督デビューを飾る。第22回上海国際映画祭アジア新人部門で最優秀監督賞を受賞。
ずっとずっと観たかった話です。日常生活に潜む普通を装った悲劇や喜劇に、光を当てた話を劇場で観たかった。ただあまりに少ない。じゃあ作るしかない。作ったことないけど!
その想いだけで、本屋に走り、「脚本の書き方」片手に書き上げたお話が映画のコンペで賞をもらい、 初長編初演出にも関わらず、力あるキャスト・スタッフで映画化、全国公開…なんて、あまりに出来すぎた話ですがまさかの現実です。マジかよと思ってます。
主人公の砂田は限りなく私に近いキャラクターですが 演じる夏帆さん本人にかなり寄せて作っていきました。全裸100%で走る私に「シンクロしましょう」と言ってくれ 並走してくれた夏帆100%に感服です。 清浦演じるウンギョンさんに至っては穴掘って叫びます 「天才かよ嬉し辛えよ!」と。チーム全員に関して言いたいことは山盛りですが全編「今、生」で 溢れた作品になったと思います。現実と地続きのフィクション、是非刮目あれ!
1976年生まれ、愛知県出身。『万引き家族』(18/是枝裕和監督)にて日本アカデミー賞 最優秀撮影賞、『海炭市叙景』(11/熊切和嘉監督)にて毎日映画コンクール撮影賞、『パーマネント野ばら』(10/吉田大八監督)にて三浦賞を受賞。近年の他の作品には『ホワイトリリー』(17/中田秀夫監督)、『美しい星』(17/吉田大八監督)、『武曲 MUKOKU』(17/熊切和嘉監督)、『ハナレイベイ』(18/松永大司監督)など。公開待機作に『人間失格』( 19/蜷川実花監督)などがある。
1970年生まれ、福岡県出身。照明技師の熊谷秀夫、上田なりゆき、大久保武志らの助手を経て 『LADY DROPレディ・ ドロップ 』(03/中田圭監督)で照明技師デビュー。おもな作品に、『天然コケッコー 』(07/山下敦弘監督)、 『ウルトラミラクルラブストーリー 』(09/横浜聡子監督)、『ソラニン』 (10/三木孝浩監督)、『海炭市叙景』(10/熊切和嘉監督)、『マイ・バック・ページ 』(11/山下敦弘監督)、『バンクーバーの朝日』(14/石井裕也監督)、 『万引き家族』(18/是枝裕和監督)など。公開待機作に、 『アイネクライネナハトムジーク 』(19/今泉力哉監督)がある。
1963年生まれ、兵庫県出身。84年に映画の世界に入り、東陽一監督作『化身』(86)で出会った録音技師・久保田幸雄に師事し、『橋のない川』(92/東陽一)、 『深い河』(95/熊井啓監督)、『父と暮らせば』(04/黒木和雄監督)などに参加。おもな作品に『ぐるりのこと。』(08/橋口亮輔監督)、 『マイ・バック・ページ 』(11/山下敦弘監督)、『鈴木家の嘘』(18/野尻克己監督)、『初恋~お父さん、チビがいなくなりました』(19/小林聖太郎監督)など。『恋人たち』(15/橋口亮輔監督)で第70回毎日映画コンクール録音賞を受賞。
1972年生まれ、神奈川県出身。カリフォルニア芸術大学映像学部を卒業後、東映東京撮影所キャスティング部に所属し、映画・テレビドラマに携わる。05年、ラパロ有限会社にキャスティングを設立し、映画・CMを中心に活動。おもな映画作品に、 『あおげば尊し』(06/市川準監督)、『シャニダールの花』(13/石井岳龍監督)、『許されざる者』(13/李相日監督)、『R100』(13/松本人志監督)、『ジャッジ!』(14/永井聡監督)、 『バンクーバーの朝日』(14/石井裕也監督)、『そこのみにて光り輝く 』(14/呉美保監督)、『オーバー・フェンス』(16/山下敦弘監督)、『武曲』(17/熊切和嘉監督)、『来る 』(18/中島哲也監督)がある。
1974年生まれ、兵庫県出身。02年、『私立探偵濱マイク 』 の美術を担当。06年にはマドンナが日本で初めて撮影したMV『JUMP』のアートディレクターを務める。近年の映画に 『そこのみにて光輝く』(14/呉美保監督)、 『きみはいい子』(15/呉美保監督)、『無伴奏』(16/矢崎仁司監督)、『オーバー・フェンス』(16/山下敦弘監督)、『武曲』(17/熊切和嘉監督)、『幼な子われらに生まれ』(17/三島有紀子監督)、『ルームロンダリング』(18/片桐健滋監督)、『きみの鳥はうたえる』(18/三宅唱監督)、 『生きてるだけで、愛』(18/関根光才監督)、『町田くんの世界』(19/石井裕也監督)などがある。また、dTVのCM「ふたりをつなぐ物語」や、docomoと Mr.Childrenのタイアップ企画「25周年ムービー」の美術を手がける。
1973年生まれ、静岡県出身。東京工芸大学芸術学部映像学科卒業後、ジェイ・フィルムに入社し、アニメ作品をメイ ンに担当。人気アニメ初の劇場版『ラブライブ !The School Idol Movie』(15/京極尚彦監督)、 『機動戦士ガンダNT』 (18/吉沢俊一監督)、 『劇場版シティーハンター 〈新宿プ ライベート・アイズ 〉』(19/こだま兼嗣監督)などを手がけたほか、実写作品では、 『フラッシュバックメモリーズ 3D』( 13/ 松江哲明監督)、 『オーバー・フェンス 』(16/山下敦弘監督)、 『武曲 MUKOKU』(17/熊切和嘉監督) を担当した。
1976年生まれ、東京都出身。シンガーソングライター として、1998年にシングル「花びら」でデビューし、これまでに9枚のアルバムをリリース。NHK「ドキュメント72時間」 (06~)のテーマ曲「川べりの家」がロングヒットを記録。 2016年から3ピースバンド「鹿の一族」のボーカルとしても活動中。2017年12月、「椎名林檎と松崎ナオ」名義で 「おとなの掟」を配信リリースした。危うさを伴うストレートな歌声と内省的な歌詞、多彩なビジュアルイメージを喚起する作曲センスで唯一無二の世界観を持つアーティストである。
1970年生まれ、熊本県出身。立命館大学法学部卒業後、広告制作会社にてデザイナー、コピーライター、クリエイティブ・ディレクターを務める。2005年にレントラック・ジャパン(現在、カルチュア・コンビニエンス・クラブに合併)入社。主に映像パッケージ商品の調達や仕入れに従事し、その後、TSUTAYの映像マーチャンダイザーを担当。その経験から2015年TSUTAYA CREATORS’ PROGRAMの立ち上げを行い現在に至る。プロデュース作品に『嘘を愛する女』(18/中江和仁監督)、『ゴーストマスター』(19/ヤング・ポール監督)などがある。
1971年生まれ、福岡県出身。東京都立大学大学院理学研究科を卒業後、フリーランスで自主映画制作を開始。2001年にプロデュースしたインディーズ映画 『Peach』(大塚祐吉監督)がLAIFF in JAPANにて大賞を受賞し注目を集めて以降、プロデューサーとして活動を始める。プロデュースを手がけたおもな作品に、『海炭市叙景』(10/熊切和嘉監督)、『四十九日のレシピ』(13/タナダユキ監督)、『そこのみにて光輝く』(14/呉美保監督)、『銀の匙 Silver Spoon』(14/吉田恵輔監督)、『きみはいい子』(15/呉美保監督)、『オーバー・フェンス』(16/山下敦弘監督)、『武曲 MUKOKU』(17/熊切和嘉監督)、『友罪』(18/瀬々敬久監督)、 『スマホを落としただけなのに』(18/中田秀夫監督)などがある。