イントロダクション
現代社会の中で愛と希望を渇望する少年の行方は    
鮮烈なラストに心揺さぶる衝撃作が誕生!
近年、社会問題を取りあげながら、そこで懸命に生きようとする子供達の姿を見つめた描いた作品が話題を呼んできた。『万引き家族』(18年)、『MOTHER マザー』(20年)、『マイスモールランド』(22年)などだ。そして今、一人の少年が孤独な人々と出会い成長する姿をみずみずしい感性で捉えたのが『ぜんぶ、ボクのせい』だ。監督・脚本を手掛けたのは、秋葉原無差別殺傷事件をモチーフにした『Noise ノイズ』(19年)が国内外の映画祭で話題を呼んだ松本優作。日本映画界の新鋭が、力強い語り口と鮮烈な映像で少年と孤独を抱えた人々の交流を描き出す。

主演の優太を演じるのは、オーディションで抜擢された15歳の新人、白鳥晴都。演技未経験ながら瀬々敬久監督の映画『とんび』(22年)でスクリーン・デビューを果たした白鳥は、2作目にして主演の座を射止めた。繊細な佇まいのなかに時折見せる鋭い眼差し。強烈な存在感を発揮して複雑な内面を持った優太を見事に演じ切り、本作で大きな注目を浴びることは間違いない。
一方、誰にも言えない苦しみを抱えながら優太に優しく接する詩織を演じた川島鈴遥は、『ある船頭の話』(19年)で主役を演じて第34回高崎映画祭最優秀新人女優賞を受賞。現在ドラマや映画で活躍している期待の女優だ。そして、飄々としながら心に深い傷をもつ坂本を演じたのは、唯一無二の個性で日本映画界を代表する名優、オダギリジョー。近年、『ある船頭の話』(19年)「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」(21年)で監督としての才能も発揮しているオダギリが2人の新人の熱演をしっかりと支えて、3人の息があった共演から目が離せない。その他、松本まりか、若葉竜也、仲野太賀、木竜麻生など多彩なキャストが参加して骨太な人間ドラマを生み出している。

また、映画のエンディングで流れるのは、日本のポップスを代表する伝説的なミュージシャン、大滝詠一の作詞作曲による名曲「夢で逢えたら」。吉田美奈子、鈴木雅之、原田知世など様々なシンガーに歌われてきたスタンダードナンバーだが、映画で使われるのは、大滝が亡くなった後、2014年に初公開された大滝本人が歌ったヴァージョンだ。このヴァージョンは今年8月3日に7インチ・シングルでリリースされる。大切な人を強く想う歌詞、そして、美しいメロディーが物語とリンクして胸を打つ。

どこにも自分の居場所を見つけられない、心の傷を抱えた3人の男女。その交流のなかで優太は初めて家族のような絆を感じ、初恋めいた胸のときめきを感じる。松本監督は鋭い眼差しで社会のリアルを見つめながら、自分の力で生きていくことを学び始めた少年の成長を詩情豊かに描き出した。優太の最後の一言、その表情は、映画を観る者の心に深く響くに違いない。絶望の果てに希望を見出そうとする少年の葛藤を描いた『ぜんぶ、ボクのせい』は、この閉塞した社会に生きる私たちの物語。今見るべき日本映画の新たな傑作だ。
ストーリー
児童養護施設で暮らす13歳の中学生、優太(白鳥晴都)は、施設でも学校でもいじめられ、いつも一人ぼっち。自分を理解してくれる大人もいない。母・梨花(松本まりか)が迎えに来てくれることだけを心の支えに毎日を過ごしているが、一向に現れず不安を募らせていく。
そんなある日、偶然母の居場所を知った優太は、会いたい一心で施設を抜け出し、地方に住む母のアパートを訪ねる。ようやく再会するも、同居する男に依存し自堕落な生活を送る母は、優太に施設へ戻ってほしいと頼むのだった。
絶望した優太は、施設の職員の追手を逃れ、当てもなく辿り着いた海辺で、軽トラで暮らすホームレスの男・坂本(オダギリジョー)に出会う。何も聞かず自分を受け入れてくれる坂本。二人でわずかな金銭を稼ぎながら寝食をともに過ごす。
ある日、坂本の元を訪れる少女・詩織(川島鈴遥)とも顔見知りになる。詩織は、近くの高級住宅地に住み裕福な家庭に育つも、誰にも言えない苦しみを抱え、空虚感を埋めるかのように援助交際をしていた。優太は自分と同じ寂しさを抱えながらも心優しい詩織に惹かれていく。
孤独を抱えた二人と過ごしていく中で、優太は自由気ままに生きる坂本をいつしか会ったことのない父親の姿と重ね合わせるようになる。そして優太は、軽トラの修理が終わったら坂本と一緒に名古屋に行くことを約束する。
しかし、そんな穏やかな日々もある事件によって終わりを告げる    
キャスト
白鳥晴都
松下優太 役
2007年生まれ、静岡県出身。演技未経験ながら『とんび』(22/瀬々敬久監督)でスクリーンデビューを果たす。今作では、主演として大抜擢。実力派俳優に引けを取らない堂々とした瑞々しさ溢れる演技で存在感を発揮。出演作として、テレビドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」(21)「神木隆之介の撮休」(22)「シジュウカラ」(22)「ケイ×ヤク」(22)など。
川島鈴遥
杉村詩織 役
2002年生まれ、栃木県出身。2010年にドラマ「特上力バチ!!」でデビュー。大河ドラマ「八重の桜」、Huluオリジナル連続ドラマ「フジコ」「賢者の愛」「ウツボカズラの夢」映画『望郷』(17/菊地健雄監督)『死刑にいたる病』(22/白石和彌監督)などに出演。2019年公開のオダギリジョー初長編監督作品『ある船頭の話』でヒロインに抜擢。第34回高崎映画祭で最優秀新人女優賞を受賞。今後も待機作が多数。
松本まりか
松下梨花 役
1984年生まれ、東京都出身。2000年のドラマ「六番目の小夜子」で女優デビュー。2018年のドラマ「ホリデイラブ」で注目される。近年の主な出演作にドラマ「先生を消す方程式。」「教場Ⅱ」「それでも愛を誓いますか?」「探偵ステイホームズ」「妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-」映画『雨に叫べば』があり、映画、ドラマだけでなくCMやナレーションのフィールドでも活躍している。待機作に『極主夫道 ザ・シネマ』(6月3日公開/瑠東東一郎監督)『妖怪シェアハウス-白馬の王子様じゃないん怪-』(6月17日公開/豊島圭介監督)。
若葉竜也
山﨑重之 役
1989年生まれ、東京都出身。作品によって違った表情を見せる幅広い演技力で数多くの作品に出演。2016年、映画『葛城事件』で第8回TAMA映画賞・最優秀新進男優賞を受賞。主な出演作に映画『パンク侍、斬られて候』(18/石井岳龍監督)、『愛がなんだ』(19/今泉力哉監督)、『台風家族』(19/市井昌秀監督)、『生きちゃった』(20/石井裕也監督)、『AWAKE』(20/山田篤宏監督)、『あの頃。』(21/今泉力哉監督)、初主演した『街の上で』(21/今泉力哉監督)、『くれなずめ』(21/松居大悟監督)、『前科者』(22/岸善幸監督)など多数。NHK連続テレビ小説「おちょやん」で朝ドラに初出演し注目を集める。待機作に映画『神は見返りを求める』(6月24日公開/𠮷田恵輔監督)。
仲野太賀
片岡 役
1993年生まれ、東京都出身。2006年に俳優デビュー。近年の主な出演作にドラマ「今日から俺は!!」「あのコの夢を見たんです。」「コントが始まる」、「#家族募集します」、映画『母さんがどんなに僕を嫌いでも』(18/御法川修監督)、『静かな雨』(20/中川龍太郎監督)、『生きちゃった』(20/石井裕也監督)、『泣く子はいねぇが』(20/佐藤快磨監督)、『あの頃。』(21/今泉力哉監督)など。映画『すばらしき世界』(21/西川美和監督)では、第45回日本アカデミー賞優秀助演男優賞や第64回ブルーリボン賞助演男優賞などを受賞。待機作にDisney+配信ドラマ「拾われた男」、映画『ある男』(2022年秋公開/石川慶監督)などがある。
片岡礼子
中川千里 役
1971年生まれ、愛媛県出身。『二十才の微熱』(93/橋口亮輔監督)で映画デビュー。『愛の新世界』(94/高橋伴明監督)で第17回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞『鬼火』(97/望月六郎監督)で助演女優賞『ハッシュ!』(02/橋口亮輔監督)ではキネマ旬報賞主演女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞を受賞。近年の主な出演作にドラマ「あなたの番です」「宮本から君へ」映画『榎田貿易堂』(18/飯塚健監督)『愛がなんだ』(19/今泉力哉監督)『楽園』(19/瀬々敬久監督)『Red』(20/三島有紀子監督)『タイトル、拒絶』(20/山田佳奈監督)『空白』(21/吉田恵輔監督)など。
木竜麻生
宮本由美香 役
1994年生まれ、新潟県出身。14歳の時に原宿でスカウトされ、大学進学を機に上京。本格的に芸能活動を始める。映画デビューは2014年の大森立嗣監督『まほろ駅前狂騒曲』。2018年公開映画、瀬々敬久監督『菊とギロチン』では300人の中から花菊役に選ばれ映画初主演を飾る。また同年に公開された野尻克己監督『鈴木家の嘘』でもオーディションを兼ねたワークショップで400人の中から選ばれ、ヒロイン鈴木富美役を務めた。この2つの作品の演技が評価され毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞やキネマ旬報ベスト・テン新人女優賞など数々の映画新人賞を受賞する。最近の主演作品は『わたし達はおとな』(22/加藤拓也監督)がある。
駿河太郎
白石凌 役
1978年生まれ、兵庫県出身。2011年に出演したNHK連続テレビ小説「カーネーション」で注目を集める。初主演映画『夢二〜愛のとばしり』(16/宮野ケイジ監督)でJapan Film Festival LA 2015で最優秀主演男優賞を受賞。主演のやしきたかじん役を演じたドラマ「なめとんか やしきたかじん誕生物語」は、2019年国際ドラマフェスティバルinTOKYOでローカル・ドラマ賞を受賞した。近年の主な出演作、ドラマ「麒麟がくる」「ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜」、映画『浅田家!』(20/中野量太監督)『ヤクザと家族TheFamily』(21/藤井道人監督)『鳩の撃退法』(21/タカハタ秀太監督)など数多くの作品に出演。
オダギリジョー
坂本健二 役
1976年生まれ、岡山県出身。アメリカと日本でメソッド演技法を学び、『アカルイミライ』(03/黒沢清監督)で映画初主演。以降、『メゾン・ド・ヒミコ』(05/犬童一心監督)や『ゆれる』(06/西川美和監督)など、作家性や芸術性を重視した作品選びで唯一無二のスタイルを確立。『悲夢』(09/キム・ギドク監督)、『宵闇真珠』(17/クリストファー・ドイル監督他)、待機作の『サタデー・フィクション』(ロウ・イエ監督)などにも出演し、海外の映画人からの信頼も厚い。昨年は映画『アジアの天使』(石井裕也監督)、NHK 連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」の出演が話題を呼ぶ。初長編監督作『ある船頭の話』(19)は、その年の唯一の日本映画として、ヴェネツィア国際映画祭に出品。NHKドラマ「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」(21/脚本・演出・出演・編集)は続編が決定するなど多才な活躍をみせる。
監督
監督・脚本:松本優作
1992年生まれ、兵庫県出身。ビジュアルアーツ専門学校大阪に入学し映画制作をはじめる。17年自主映画『Noise ノイズ』がレインダンス映画祭をはじめ、多数の海外映画祭で上映され、海外メディア「Psycho-cinematography」では日本映画ランキング第1位、「Asian Film Vault」ではアジア映画ランキング第4位に選出され高い評価を得る。また、ニューヨーク、サンフランシスコでも劇場公開される。18年ネパール×日本の合作短編映画『Bagmati River』が、Moon Cinema Projectにて企画グランプリを獲得。19年に公開された短編映画『日本製造/メイド・イン・ジャパン』でも国内外の映画祭に出品、30分の短編としては異例の単独公開を成功させる。また映画作品のほか、BMW、三井住友カードなどの広告作品や、「乃木坂シネマズ~STORY of 46~」(20/FOD)、「湘南純愛組!」(20/Amazon)、「神様のえこひいき」(22/Hulu)、「雪女と蟹を食う」(22/テレ東)、などのドラマ作品も手掛ける。
監督コメント
人って理不尽な目にあったり、うまくいかなかったりすると他人のせいにしてしまいがちだと思います。でも、それを全部自分自身で受け入れた先に、本当の光があるんじゃないかと思うんです。優太が最後に立っている場所は絶望的な場所かもしれないけど、そこに行ったからこそ見える光がある。そういう希望を、この物語を通して描きたいと思ったんです。
音楽
エンディング・テーマには、⽇本ポップ史を代表する名曲「夢で逢えたら」に決定!
「夢で逢えたら」は⼤滝詠⼀が、“⼤瀧詠⼀”名義で作詞・作曲した楽曲で、数多くのカバーバージョンが存在するスタンダードナンバー。本作のラストに希望の彩りを添える、重要なファクターとなっている。
8⽉3⽇(⽔)には7インチ・アナログレコードがリリースされる。
「夢で逢えたら」7インチ・アナログレコード発売情報詳細
7インチ・アナログレコード
「夢で逢えたら」

2022年8⽉3⽇(⽔)発売

(収録曲)
A-1. 夢で逢えたら/⼤滝詠⼀
B-1. FUN×4/⼤滝詠⼀
国内最⾼峰のSony Music Studios Tokyoによる2022年版最新カッティング
品番:SRKL-3052
価格:¥1,800 +税

完全⽣産限定盤/透明盤仕様
コメント
少年と中年男が寄り添って生きる海辺の街
この題材が既にインターナショナルだ
少年のラストの表情 そして大滝詠一の「夢で逢えたら」・・・・
これも世界が共感する そう思った
久米宏
フリーアナウンサー
過去は変えられないが未来は自分でつくることができる、とよく聞く。
でも、これから自分が選ぶ未来によっては、過去の意味さえ変えることができるんじゃないか。
松本監督の描く過去と現在は目を背けたくなるほどつらい。
でもその地続きの先に未来がある。
夢で逢えたらと願う人って、案外もう現実で会っているのかも。
松尾潔
音楽プロデューサー / 小説家
「Noise ノイズ」で映画通の耳を魅了した松本優作が再び”ノイズ“をかき鳴らす。
今回の“音”は世界中に大きく反響し、多くの傷ついた現代人に向かって、
夢の”メロディ“を奏でるだろう。
それは、癒しのハーモニーであるだけではなく、
鼓膜を破壊しかねない強烈な鼓動にもなる。
小島秀夫
ゲームクリエイター
登場人物それぞれが抱えた闇がパッチワークのように折り重なり、
邦画ではなかなかお目にかかれない、
徹底的に救いのないラストシーンに導かれていく。
エンドロールで流れる「夢で逢えたら」は、
物語を締めくくる鎮魂歌のように鳴り響いていた。
オカモトコウキ OKAMOTOʼS
ミュージシャン
孤独を分け合い、寄り添う人たちを悲劇的に描くのではなく、
あくまで静かに、そして厳しい目線で切り込んだ力作。
不寛容な社会に産み落とされた少年の未来を、
容赦なく観客に突きつけた松本監督の演出に敬意を表したい。
藤井道⼈
映画監督
オダギリジョーさんと少年のかけあいですごく好きなシーンがある。
そんな好きなシーンが2時間のなかでどんどんふくらみ、やがて破裂していく。
こういう映画が好きだ。
内田英治
映画監督
⾃分の意思で選ぶことのできない「親」という⼤きな存在を、
あくまでも⼦ども(あるいは⼦どもの頃)の⽬線で描いたところに正直さが宿る。
エンディング・テーマの「夢で逢えたら」によって
否応なしにあぶり出されてゆく現実の⾟さよ。
⻘野賢⼀
⽂筆家、選曲家
孤独な少年の⼝から社会に対する責任が⾔葉になる時、
⾃分勝⼿で無責任な⾃称⼤⼈が溢れ、
その重荷を⼦どもたちが背負わされる現代社会のあり⽅を、
本作はこの上なく⾟辣に批評する。
中井圭
映画解説者
名だたる俳優やスタッフ陣が、ひとりの映画作家を育てようとしている。
1本の映画を通して、共助と継承の場を⾒た気持ちだ。
救済なき世界に、差し伸べられた⼿。その温もり。
SYO
物書き
優太と同じような孤独や心の傷を抱えた子がいるという事を忘れずに、
全力で向き合い演じさせて頂きました。
家族の在り方、人との絆の大切さを改めて感じて頂けたら嬉しいです。
優太の心の変化を、優太・詩織・坂本の
3人がどこへ向かって行くのかを是非見届けて頂きたいです。
白鳥晴都
主演・優太役
松本監督をはじめ、白鳥さん、恩師でもある大先輩のオダギリさん、
素敵なキャスト・スタッフの皆様と作品を共に出来たことを本当に光栄に思います。
どんな理不尽なことがあっても人を信じることは諦めたくない。
この映画の力強さを皆様にも感じてほしいと強く思います。
川島鈴遥
ヒロイン・詩織役
何年も前、ある演技賞をいただいた時、
生意気にも「こういった賞を貰うために芝居をしている訳ではない」とスピーチし、
その後周りからこっぴどく叱られた。
これはまさに全部、僕のせい。
一方、優太が置かれた状況は、
『ぜんぶ、ボクのせい』と言えるのだろうか。
日本はいくつもの社会問題でひずみ、ゆがみ続けている。
オダギリジョー
ホームレス・坂本役
口ではごめんねと言いながら身体は子供を拒絶する―――
まだ柔らかいその身体を押し返したあの手の感触は、堪らなく自分を悪だと思わせました。

酷い母親だと責めるのは簡単だけど
酷い母親への想像力を持つことは難しい。
この負の連鎖を断ち、子にも母にも救いのある社会になりますように。
松本まりか
優太の母親・梨花役
撮影が終わって、帰り際、自分の身体から煙草と焼きそばと埃と
生々しい女性の甘いニオイがして、
「ああ、こう言う役をやっていたんだなぁ。」と実感しました。
あのグロテスクなニオイが観客の皆様に届きますように。
若葉竜也
梨花の男・山﨑重之役
主人公である優太の触れたら壊れてしまいそうな存在感がとても印象に残っています。
束の間の共演でしたが、彼の儚いまなざしに色んな感情を引き出してもらいました。
何気ないやり取りでしたが、大人としての自分を問われるようで、胸がざわざわしました。
仲野太賀
リサイクル工場で働く片岡役
触れることのできる絆。触れられたくない絆。全ての人にある臍の緒のあと。
優太の眼差しは強く生き過ぎなくてはならないその抱えている何かを教えてくれる。
言葉にならぬそれをひとりで抱えて欲しくはないのに。
片岡礼子
児童養護施設の職員・中川千里役
ひとは、かなしみや孤独は大前提なうえで
偶然でも必然でも"なにか"感じるひとと出会えたら
少しでも近づいたり話をしたりふれあえたなら
それは自分にとっていつかの"支え"になる
『ぜんぶ、ボクのせい』を通して改めて思いました。
木竜麻生
児童養護施設の職員・宮本由美香役
何より白鳥くんの目が素晴らしく、引き込まれました。
絶望や悲しみを乗り越えたからこそ見える景色が存在する。
他人のせいにする事は簡単ですが、自分のせいと思った上で生きていく事で強くもなれ、
人に優しくもなれると僕は信じたい。そう思わせてくれる作品です。
駿河太郎
地元の警察官・白石凌役